国家公務員採用試験 就職氷河期世代向け

この国家公務員の採用試験を大阪で受けてきたけど、全国で10,943人も受験したんか。こりゃ合格は無理やわ。倍率が高すぎる。受けるだけ無駄だったか。どんだけくすぶっている人間が世の中に多いのか、それを表しているね。

経過観察ということに

今日は天理よろづ相談所病院に行ってきた。武田総合病院で受けた血液検査の結果を天理よろづの医師に伝える。来年2月にレントゲンを撮影して、器質化肺炎の経過を観察することになった。来年は肺炎がもっと回復しているといいのだが。

風しん抗体検査

私の年代の男は風しんの抗体を持ってないのがいて、それが風しんを発症すると周りの人間に迷惑をかけるというので、風しんの抗体検査を受けろと案内が来た。さっそく近所の病院で採血し検査を受けたら、数日後に結果が郵送で届いた。結果はCLEIA法で抗体価が37ということで、私はきちんと風しんへの抗体を持っていて、予防接種の必要はないとのことだった。とりあえず一安心だな。

風しん抗体検査
風しん抗体検査

血液検査の結果

武田総合病院の三森経世医師から血液検査の結果を聞く。私の血液を京都大学医学部附属病院に送り、精密検査してもらった結果だ。抗U1-RNP抗体は陰性だった。つまり天理よろづ相談所病院で抗U1-RNP抗体が陽性だったのは、偽陽性だったということになる。私は単なる器質化肺炎ということで終わった。混合性結合組織病とかの難病でなくてよかった。

一時は肺のサルコイドーシスと言われたり、99%肺がんと言われたこともあった。その時は正直、死を覚悟した。最終的には単に器質化肺炎で確定してよかった。あとは天理よろづの医師に今回の結果を報告したらすべて終了だ。

脳MRIの検査結果

天理よろづ相談所病院で肺生検を受けた後、止血剤を2週間ぐらい処方されたのだが、急に短期記憶が悪くなった気がした。止血剤が原因で頭の血管でもつまってしまったのではないかと心配になり、天理よろづで脳のMRIを撮ってもらった。その結果を今日聞いたのだが、特に異常はないということだった。つまり私の気のせいだったのだ。とりあえずホッとした。記憶が悪くなったのは悲しいかな単に老化だろうな。とりあえず検査で脳に異常なかったので、一安心だ。

MRI検査

島根県の面接に落ちた

島根県の採用試験。1次面接に落ちた。日程がかぶってしまって彦根市の面接は辞退したのだが、彦根の方を受ければよかったかなあ。いよいよ全部落選が見えてきたな。あまり落ち込みしすぎないように気をつけよう。精神的にやばくなりそうだし。

面接