ものすごい数だぜ。

ものすごい数だぜ。
歌声が本当に綺麗だ。
吹田市の就職氷河期世代向け採用試験だが、SPIで150人も合格させたんだな。最終的に採用が5人だけだから、まだまだ倍率高いなあ。来年1月に面接とかあるから、気合い入れて吹田に乗り込むか。
先日受けた国家公務員試験に落ちてしまいましたが、めげずに次の公務員試験を頑張りたいと思います。第14回 エスポワール奈良「8050問題を考える市民の会」開催のお知らせです。「誰にも相談できない」と悩んでおられる方、そんなあなたに来てほしいです。
日時 | 2021年1月11日(月・祝) 13時30分~16時 |
会場 | はぐくみセンター 1階 会議室1-3 |
参加費 | 1,000円(ひきこもり当事者は無料) |
主催 | 市民の会エスポワール奈良(河野通尚) |
問い合わせ | 090-6666-4090 kochies0329@gmail.com |
ひきこもりの当事者やご家族の方、ぜひともご来場ください。
JR奈良駅より徒歩3分です。駐車場は3時間まで無料です。
器質化肺炎の私もワクチン優先接種の対象になるのだろうか。呼吸器の病気だから、たぶんそうなるんだろうな。
ワクチンを打つべし。
先日、就職氷河期世代向けの国家公務員採用試験を受験したわけだが、筆記試験で不合格だった。面接にすら進めないとは、情けない。明らかに準備不足、勉強不足だな。言い訳できないが、しかし倍率が異様に高かったのは確かなので、そう勉強していっても無理だったかもしれんな。昔は京都大学に受かるぐらい筆記試験はできたのだが、衰えたもんだ。本当に情けない。
たまに飲むとうまいんだな。クリスマスの日に飲みたいね。
不況による解雇などで自殺者が増えている。特に女性で顕著。
亡くなった方のそっくり人形を、過去900体以上制作。服まで作り込む。この人形を見ると、故人が思い出されるんだろうね。普通は仏壇に飾るのは、せいぜい遺影ぐらいなのだが。
※コメント欄に反応あり。