大阪府の職員採用試験を受けてきた。就職氷河期世代向けの採用試験である。採用枠は20人と他の自治体よりは多め。だが約1,000人が応募したので、倍率は高い。宝塚市の倍率600倍よりはマシだけどな(笑)。
試験会場の大和大学は新しい大学で建物はきれい。調べたら西大和学園と同じ系列の学校法人なのか。田野瀬良太郎さん設立の。
福岡と同じように大阪でも作文をやらされたわ。作文は面倒くさいからSPIだけにしておくれよ。さてはて、面接に進めるかどうか。
大阪府の職員採用試験を受けてきた。就職氷河期世代向けの採用試験である。採用枠は20人と他の自治体よりは多め。だが約1,000人が応募したので、倍率は高い。宝塚市の倍率600倍よりはマシだけどな(笑)。
試験会場の大和大学は新しい大学で建物はきれい。調べたら西大和学園と同じ系列の学校法人なのか。田野瀬良太郎さん設立の。
福岡と同じように大阪でも作文をやらされたわ。作文は面倒くさいからSPIだけにしておくれよ。さてはて、面接に進めるかどうか。